信玄公をお祀りする 武田神社

信玄公をお祀りする 武田神社

武田神社とは

風林火山」で有名な武田信玄公の居城、躑躅ヶ崎館跡にあるのが武田神社です。

境内には堀、土塁、石垣、古井戸等が、昔のまま残っています。

宝物館には鎧、甲冑、刀剣など共に、歴史の教科書でお馴染みの武田二十四将図、風林火山の孫氏の旗など、武田家を感じることが出来る品が展示されています。

御祭神とご利益

御祭神:武田信玄公(たけだしんげんこう)

ご利益:勝運

武田神社に行く

武田信玄と車でのアクセス

甲斐の名将武田信玄公をお祀りする神社です。

武田信玄公と言うと、戦のイメージが強い方が多いかと思いますが、国政にも多くの功績を残しています。

笛吹川と釜無川の水害を食い止めるために作ったと言われる、信玄堤は有名です。

甲府駅から伸びる真っ直ぐな道を進んでいきますと、武田神社に到着します。

武田神社の駐車場は、神社の目の前と神社向かって左側に用意されています。

お堀と石垣と一の鳥居

昔ながらの堀と石垣を渡ると一の鳥居があります。

お城巡りをしているの方のブログを見ると、昔は入り口ではなく石垣が続いていたようです。

こちらの入り口は、後に作られたとのことです。

橋の上から堀を見てみます。

違う角度から見てみます。

鳥居の横には狛犬がいます。

凛々しい狛犬が神社を守っています。

武田菱の手水鉢

鳥居をくぐると、拝殿に向けて真っ直ぐな道が伸びています。

進んでいきますと、手水舎があります。

この手水舎が、とても珍しいんです。

そうなんです。

武田家の家紋の四ッ割菱の形になっているんです。

信玄公ファンには嬉しい手水鉢です。

二の鳥居と拝殿

更に進んでいきますと、二の鳥居があります。

二の鳥居を抜けると、拝殿に到着します。

とても立派な拝殿です。

左右には、武田菱が輝いています。

これまた武田信玄ファンには、嬉しいですね!!

パワースポット 姫の井戸

拝殿の右手には、信玄公の御使用井戸があります。

今は使われていないので、中の水は濁ってしまっていますが、雰囲気がある井戸です。

さらに拝殿の左側には、姫の井戸があります。

この井戸は、信玄公の御息女が生まれた際に、産湯に使われたと言われています。

「延命長寿」や「万病退散」などのご利益があり、多くの方がお水取りをしています。

武田神社のパワースポットとしても有名になっており、お水をペットボトルに入れて持って帰ったり、ペットボトルがない人は社務所でお水入りのペットボトルを分けていただけます。

私は、パワーストーンを浄化していただきました。

甲陽武能殿と御神木

拝殿の左手には、甲陽武能殿があります。

甲陽とは、武田家軍学書「甲陽軍艦」から引用されています。

能楽をはじめ神楽や演舞なども奉納されているとのことです。

さらに奥には、立派な御神木があります。

とても大きく、エネルギーを感じます。

広大な屋敷跡地

武田神社の見どころの1つは、神社の裏の城郭です。

堀の跡や石垣が、昔の姿で残っています。

こちらはお屋形さまの散歩道です。

紅葉の時期に行ったので、とても綺麗でした

上の写真の左右の盛り土は、昔の門の跡だそうです。

今でも発掘調査をしており、色々な歴史的な物が出土しているということです。

神社にお参りをした後は、裏の城郭後も一緒にお参りしてくださいね。

御朱印

武田神社

地図、住所、駐車場

住所:山梨県甲府市古府中町2611

電話番号:055-252-2609

駐車場:神社左に有り(無料)

山梨県カテゴリの最新記事