富士山のパワーを司る 富士山本宮浅間大社

富士山のパワーを司る 富士山本宮浅間大社

富士山本宮浅間大社とは

富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)は、駿河一之宮の神社で、日本国内に1300社ある浅間大社の総本宮になります。

富士山をご神体としており、富士山の山頂に奥宮があり、富士山の8合目以上は御神域になります。

表富士を望む「陽」のエネルギーを富士山本宮浅間大社。

裏富士を望む「陰」のエネルギーを北口本宮富士浅間神社。

2社が富士山の陰と陽のエネルギーを司っているます。

御祭神とご利益

御祭神:

浅間大神(あさまのおおかみ)

木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやびめのみこと)

※浅間大神と同一神と言われている

ご利益:火難消除、安産、家庭円満

富士山本宮浅間大社に行く

車でのアクセス

B級グルメの富士宮焼きそばで有名な富士宮駅のすぐそばであり、車で行きますと富士山スカイラインの入口に神社はあります。

電車でも車でも、アクセスしやすい場所にあります。

駐車場と大鳥居

駐車場にあります大鳥居です。

とても大きな朱色の明神鳥居です。

当日はあいにくの天候でしたが、晴れていればこちらから富士山も見えるのでしょうか??

ただ、駐車場に着くころには雨も上がっていましたので、感謝しながら先を進んでいきます。

石畳の参道と石の鳥居

鳥居を抜けると、真っ直ぐな参道が続きます。

とっても綺麗な参道です。

遠くには鳥居も見えています。

石の明神鳥居です。

狛犬が神社の入口を守っていました。

少しふっくらとしていますが、とっても優しい表情の狛犬です。

まるで神社の優しい雰囲気を象徴するかのように感じました。

鏡池

すぐ先には両脇に池があり、その真ん中に橋がかかっています。

鏡池になります。

そても綺麗な水で、池の中は透き通っています。

そして、鏡池の名前の通り、まるで鏡のように周りの景色を映していました。

女性らしい楼門と3つの石

更に進んでいきますと、立派な楼門が見えてきます。

楼門の左右に配置されている随身は慶長19年の作品で、楼門に掲げられている扁額は文政2年に書かれた物です。

とても歴史のある楼門です。

楼門の前に大きな石があります。

この石は、鉾立石と言います。

明治初年まで行われていた、山宮御神幸の際に使われていました。

神霊が宿った鉾を運ぶ際、人が休憩するときにその鉾を石の上に置いて休んだそうです。

その他にも珍しい自然石があります。

一つ目は南極石です。

南極奥地より氷河に乗り幾億年もの歳月を経て流出し、地吹雪により風化したもので、第七次南極観測船ふじの乗組員により採取されました。

なぜ、この神社に奉納されているのかは分かりません。

二つ目は、火山弾です。

これは富士山噴火の時に、地中の岩が火熱のために溶けて空中に吹き上げられ落下した際に、酸化して冷却したものです。

この様に形が整って大きなものは、珍しいといわれています。

富士山の噴火の際に、富士山本宮浅間大社の神様の水徳をもって、噴火を鎮めたとの言い伝えがあります。

その伝説からしても、この石はこの神社を語るうえでも大切な石になります。

二重の楼閣造の本殿

楼門をくぐって中に入りますと、目の前に拝殿が見えてきます。

拝殿の後ろにあるのが本殿になります。

とても変わった形ですね。

二重の楼閣造で浅間造と言われています。

絶世の美人の神様を祀ってある本殿だけあり、女性的で美しい拝殿、本殿です。

こちらの本殿、拝殿、楼門は、徳川家康公の寄進によるものと言われています。

綺麗なだけではなく、歴史的にも貴重な建築物です。

すこし違った角度から見てみましょう。

この角度から見ていただくと、二重の楼閣造が良く分かっていただけるかと思います。

すべてを祓う 湧玉池

拝殿の左側を抜けていきますと、湧玉池があります。

湧玉池の手水舎です。

左手には湧水をくめるスペースがあります。

こちらの湧水は地元の方も生活水として使っている、とても綺麗な水になります。

パワーストーンを浄化したら、ピカピカになりました。

昔は富士山登山者は、この霊水に禊ぎをして登山する古くからの習わしでした。

行かれるかたは、ペットボトルなどをご用意して行かれると良いと思いますよ!!

そして、湧玉池です。

この池については、何と言ったらいいのか、言葉で上手く言い表せません。

ただ1つ言えるのは、湧玉池を見ているだけで心が洗われます。

日々の嫌な事であったり、後悔していたことであったり、そんな嫌な事をすべて忘れて、自分を認めてあげることが出来る。

そんな気持ちにさせてくれました。

こちらの神社を訪れた際には「少し多くの時間を過ごしてもらいたい」そんな場所です。

富士山と富士山からの湧水に囲まれた、とても気持ちの良い神社です。

ぜひ、お参りくださいませ。

御朱印

地図、住所、駐車場

住所:静岡県富士宮市宮町1-1

電話:0544-27-2002

駐車場:一の鳥居前に駐車場有(有料)

一緒にお参りする

北口本宮冨士浅間大社

静岡県カテゴリの最新記事