富士山のパワーと箱根元宮

富士山のパワーと箱根元宮

箱根元宮とは

駒ヶ岳の山頂にあるのは拝殿で、本殿はなく神山をご神体としている。

昔から山岳信仰で有名な神社で、源頼朝、徳川家康もお参りに来たとか。

頂上の清々しい環境で、お参りをすることが出来ます。

御祭神とご利益

御祭神:箱根大神

瓊瓊杵尊、木花咲耶姫、彦火火出見命の三柱。

御利益:心願成就、仕事運、恋愛運

箱根元宮に向かう

箱根元宮には、箱根駒ケ岳ロープウェーに乗って行きます。

このロープウェーですが、晴れていると本当に素晴らしい景色を眺めることができます。

少しずつ登ってきました。

だんだん芦ノ湖が見えてきます。

ちょうど半分で、下りのロープウェーとすれ違います。

これに乗って登っていくわけです。

更に更に登っていきますと、芦ノ湖の奥に駿河湾が見えてきます!!

雲ひとつない快晴で、とっても綺麗に見えました。

綺麗な景色に目を奪われているうちに、ロープウェーは頂上に到着します。

降りてすぐの所が展望台になっているのですが、ここからの眺めがまた綺麗なんです。

さて、こちらは相模湾方面です。

遠くに見える島は、たぶん大島だと思います。

とっても綺麗に見えてます。

歩いて拝殿に向かう

とても綺麗に海に見とれてしまうのですが、反対側を見てみますとこれまた綺麗な光景に出合えます。

振り返ると、遠くに社殿が見えています。

あれこそが、箱根元宮になります。

さっそく、歩いていきます。

だんだんと、近くなってきました。

さほど歩かずに到着することができます。

社殿に向かう途中に、大きな岩に出会います。

こちらの石は馬降石と言います。

白馬に乗って、神様が降臨された石と言われています。

石の上の穴は降馬の折の蹄の後で、穴にたまる水は枯れることがないと言われる神秘的な石です。

さらに、馬降石の横には、小さな祠と狛犬が。

拝殿と富士山

降石のすぐ先に鳥居があります。

朱色の鳥居が、青い空に浮かび上がっています。

山頂の神社ならではの素敵な景色です。

こちらが拝殿になります。

本殿のようにも見えますが、箱根元宮は拝殿の先の神山をご神体としています。

それなので、建物としての本殿はありません。

さらに左側を見てみると、富士山が綺麗に見えます。

富士山と並べてみますと、さらにありがたみがましますね。

箱根元宮のパワーと富士山のパワーの2つのパワーをいただけるありがたい神社です。

写真には映りませんでしたが、晴れているとスカイツリーを見ることもできます。

全くわかりませんね(笑)

行かれた方は、ぜひ、探して見てください。

社殿から、鳥居と相模湾を眺めます。

こちらも、なかなか綺麗にとれました。

箱根元宮のパワーと、富士山のパワーをいただける、とてもありがたい神社です。

ぜひ、お参りくださいませ。

地図・住所・駐車場

住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1

電話:0460-83-7123

駐車場:箱根ロープウェイ駐車場(有料)

一緒に読みたい

箱根神社

九頭龍神社

神奈川県カテゴリの最新記事