女性に人気の女神さまを祀る 小野神社

女性に人気の女神さまを祀る 小野神社

小野神社(おのじんじゃ)は武蔵国一宮です。

武州六大明神の一つとされ、武蔵国総社の大国魂神社には「一宮」として祀られています。

鎌倉末期の元応元年、因幡法橋応円・権律師丞源らにより奉納された木像随身倚像が、東京都の指定有形文化財に登録されています。(非公開)

御祭神とご利益

御祭神:

天ノ下春命(あめのしたはるのみこと)

瀬織津姫命(せおりつひめ)

ご利益:厄除け、厄祓い、開運招福、病気平癒

小野神社へ行く

大鳥居

鳥居の扁額の場所には、菊の御紋があります。

随神門

立派な彫刻の随神門。

写真以外にも、四方に立派な彫刻が施されています。

この彫刻だけとっても、一見の価値があります。

写真の彫刻は、風神雷神像です。

南門

随神門を新築した後、この場所に移されてきました。

上手く写真が撮れなかったのでアップしませんが、南門の中には狛犬が奉納されています。

御神石

くぼみの部分がハートに見えることから、この場所に触れると恋愛運がアップすると言われています。

恋愛運を上げたい方はぜひ!

拝殿・本殿

拝殿の扁額の龍の彫り物が立派です。

ぜひ、扁額にも注目してください。

御祭神の瀬織津姫命は、女性に人気の女神さまで厄除け、縁結びのご利益があります。

女性の方には、お勧めの神様になります。

末社殿

小野神社の末社殿に祀られている神様が凄いです。

天照大神

豊受大神

事代主命

素戔嗚命

軻遇突智命

日本足彦国押人天皇

大足彦忍代別天皇

武甕槌命

木花咲弥姫命

市杵島姫命

塩筒老翁命

水分神

と、素晴らしい神々が祀られています。

ぜひ、こちらも忘れずにお参りください。

稲荷社

小野神社 御朱印

地図・住所・駐車場

 

住所:東京都多摩市一ノ宮1丁目18−8

電話番号:042-338-1151

駐車場:あり

東京カテゴリの最新記事